講義・ワーク型研修 | ビジネスゲーム研修で人材育成を内製化 | カレイドソリューションズ

サービス

SERVICE

講義・ワーク型研修

論理的思考

筋道を立てて考える-ロジカルシンキング-

論理学を学んでも仕事では活用できません。論理を「活用する」とは、いかに「論点」を捉えるかです。VUCA(※)の環境下では、社員の成果は目にしたことのない「非定型業務」にいかに対処するかで決まります。こうした非定型な仕事が与えられたときに、ロジカルシンキングを駆使して非定型な状態を構造化し、論点を明らかにする手法をケーススタディなどを反復しながら学び、「使える」思考を学びます。

伝わる文章を書く-ロジカルライティング-

数多くの研修経験を経て、文章が冗長な場合は論理チェックができないことがわかりました。当社のロジカルライティングでは、まず文章をすっきりさせるゴミ取りを行い、論理を裸にします。そして論理チェックを通じて、文章力を向上します。

わかりやすく話す-ロジカルコミュニケーション-

ロジカルコミュニケーションは思考を型に落とし込んで発信する反復訓練によってなしえます。当社では、ゲーム性のあるワークの反復によって、コミュニケーションの守破離の守を徹底的に学習します。

ビジネススキル

基礎スキル

PDCAサイクルを本質から理解する

誰もが耳にしたことあるPDCAサイクルに関して、何のためにやるのかという本質を理解し、どう業務に落とし込むかを学びます。

限られた時間で成果を出す-タイムマネジメント-

時間の中で成果を最大化するにはどうすれば良いかといったところに注目した、段取りスキルの基礎となる定番テーマ「タイムマネジメント」研修です。 仕事でありがちな3つの問題に対処するスキルとしてのタイムマネジメントを学びます。

段取り

VUCAの環境下では、社員の成果は目にしたことのない「非定型業務」にいかに対処するかで決まります。一方、非定型業務への対処は体系化が不十分です。当社は、段取りを「非定型業務への目標設定と計画策定」と定義し、それを円滑に進めるための上司とのコミュニケーションを、事例を踏まえながら学びます。

タスクに優先順位をつける-プライオリティ設定-

頭の中からタスクを発散し、緊急度・重要度から優先度をつける方法を学びます。段取り研修として、タスクマネジメントとセットでの導入をおすすめします。

未経験の出来事に対処する-タスクマネジメント-

未経験のタスクの目標を設定し、目標を分解・逆算して達成する考え方を伝えます。段取り研修として、プライオリティ設定とセットでの導入をおすすめします。

わかりやすい目標を立てる-目標設定-

明確な目標を設定するための考え方をお伝えします。「そもそもの目標の是非を問う観点」と「明確な目標かを問う観点」の2ステップを学びます。

ホウレンソウ

仕事の受信と発信の全体像の中で、上司と部下の関係性を左右し、若手の成果を決定するのはホウレンソウです。「成果」とは何かからブレイクダウンしてホウレンソウのリアルを概説します。

マインドセット

信用を積み上げ信頼を築く-ビジネスマインド-

仕事に対する基本的な考え方を学びます。思考と行動の質を高め、信頼を構築する姿勢を身に着けます。

エンゲージできるキャリアを描く-キャリアデザイン-

単なるキャリアプラン作成ではなく、会社と個人の関係から幅を広げ、深さを追求するために「努力」する重要性を伝えます。

逆境から立ち直る -レジリエンス-

困難や壁にぶつかった時に、どのように落ち込んだ気持ちを切り替え、立ち直るかを学びます。

日常に潜むリスクへの感度を高める‐リスクマネジメント-

日常に潜むリスクをどう発見し、分析し、予防するかを検討する、「リスクマネジメント」の活動について学びます。

財務

短時間で財務三表がわかる-財務会計-

ビジネススクールよりわかりやすいと評判の財務会計研修は、財務三表が3時間でわかります。知識が重要な財務会計では、「暗記」を重視。ミニテストの反復で必須の知識を徹底できます

言葉の意味から理解する-財務分析-

財務分析の手法を言葉の意味から理解します。主要4分析と、各分析の手法を短時間でインプットします。

管理会計基礎

損益分岐点分析等の基礎知識を学び、収益構造、利益構造等の全体に目を向ける管理会計的・経営的な視点を身に付けます

その他

ハラスメント防止研修

本研修では、最新の研究を踏まえ、ハラスメントを原義から解きほぐし、様々なタイプのハラスメントやハラスメントを防ぐためのコミュニケーションの取り方などを学びます。

OJTトレーナー研修

本研修では、OJTトレーナーの代表的な困難を①教えることが分からない、②教え方が分からない、③教えたくない、と設定し、それらの解消を目指します。初めにOJTトレーナーの役割を確認し、昨今の新入社員の傾向を踏まえてOJTトレーナーに求められる信頼関係の構築、傾聴や質問、フィードバックの基礎スキルを学びます。

目標管理

目標管理をマネジメントシステムとして使う際には、目標設定と期中支援、評価について学ぶ必要があります。当社ではそれぞれに対するゲーム研修も存在しますが、それぞれに付随する講義とワーク部分を抜き出し、パッケージとして一日で研修実施を可能にしたのが本研修です。

顧客満足とクレーム対応

顧客満足を高めるための要素を理解し、クレーム対応のスキルを向上させることを目的としています。顧客満足を得るポイントを学び、クレームを未然に防ぐ方法と適切に処理する方法を学びます。

記録と整理

的確なレスポンスをするために大量に流れてくる情報を正確にインプットできるようになることを目的としています。そのために、記録のコツと情報整理の原則を学習し、実践的なスキルを身に着けます。

ダイバーシティ研修-女性活躍-

本研修の目的は、信頼し合い、尊敬し合う関係の中で、女性の持ち味を生かせる環境づくりができることです。働く女性が直面する問題について理解を深めるとともに、必要とされる対策について検討します。コンテンツの内容は、弊社が顧客企業の女性の声をインタビューで聞き取った内容を反映しており、過渡期にある会社様に限っては推奨できます。

…and more

※上記ツールは、徐々にマイクロラーニング化をすすめ、場所を選ばずに活用可能になる予定です

当社の講義型のツールは、全て「ベンチャー」的なVUCAな経営環境に対応することを前提として開発しています。既存の研修の模倣ではなく、全てゼロベースで思考し、独自の体型を作り上げています。

当社のコンテンツにおける著作権の取り扱いについて、メンバーコラムを書きました。以下のコラムを一読ください。

「えっ、それもできないの」意外と厳しい著作権とリスクを避ける方法