情報受発信力向上ツール「それいけ!ソンタック」 | ビジネスゲーム研修で人材育成を内製化 | カレイドソリューションズ

サービス

SERVICE

情報受発信力向上ツール「それいけ!ソンタック」

開発背景 〜このゲームはこんな想いから作られました〜

「それいけ!ソンタック」は、ビジネスのシーンにおける「忖度」をテーマとし、上司の真意が部下に伝わるように、上司の曖昧な指示が部下に与える影響の理解、部下の情報受信力の向上を目指したコミュニケーションゲーム研修です。
若者が、指示されるまで動かないと評される一方で、上司はパワハラと言われることを恐れ指示が婉曲的になる傾向にあります。ここで必要なのが、上司の言動から自分のとるべき行動を忖度する部下の姿勢です。忖度という言葉にはネガティブなイメージを持つ人も多いと思いますが、相手の真意を理解して動く忖度は、思いやりのある行動です。相手の真意にもないようなことを自己の都合で行うと悪い忖度となってしまいます。部下が上司の真意を判断して行動できるようになることを目標に、部下と上司両方のポジションから指示の受信・発信スキルを向上させるツールを開発しました。

用途 〜普段こんなことを思っている方におすすめです〜

  • 部下が上司の真意を汲み取れず
    行動ができない

  • 部下が上司の真意を汲み取れず
    上司の指示をスルーしてしまう

  • 上司の暗黙的な指示が曖昧で
    伝わりにくい

  • 組織が阿吽の呼吸で
    動けなくなっている

  • 指示を「自分ごと」で
    受け止められる部下が少ない

  • 指示待ちの社員が多い

ゲームの概要〜このゲームについておおまかにご説明します〜

「それいけ!ソンタック」は、情報受発信力の向上を目的としたワークです。 参加者は、上司の発言の真意を洞察する活動を通じて ①婉曲的な指示を受信する意識・スキル(部下) ②指示を発信する際の曖昧さが部下の行動に与える影響(上司) を理解します。

学習ポイント〜このゲームで習得できる理解や認識など〜

  • 上司の発言から真意を見抜くための発信パターンを理解する
  • 発信パターンをヒントに上司の真意が見抜けるようになる
  • 発信には意図があり、その裏に真意が隠されているという基本認識を持つ
  • 曖昧な発信では情報が伝わらないことを理解する(上司)

特徴〜このゲームの特徴や仕組みなど〜

  • 概念理解、発言から真意の洞察、真意から発言の検討という3ステップで学習できる
  • 普段意識しない「発言の裏」を見抜く活動を繰り返すことで、真意を考える習慣がつく
  • ゲーム感覚で進むので飽きずに学べる

📺関連ウェビナー〜関連するウェビナーやオンライン説明会〜




スペック〜このゲームの仕様について〜

  • 参加可能人数

    参加可能人数

    3-4名/テーブル

  • 所要時間

    所要時間

    1時間

  • 対象層

    対象層

    ALL

  • 運の要素の強弱

    運の要素の強弱

    弱い

  • ルール説明の難易度

    ルール説明の難易度

    易しい

  • オンライン

    オンライン

    応相談

カリキュラム〜このような流れでゲームを進めます〜

  • 0:15
    オリエンテーション

    研修の趣旨や意味などを伝えます。

  • 0:30
    概念説明

    真意を洞察すること及び他者がどのように情報を発信するかの仕組みについて学習します。

  • 1:10
    ステップ1

    クイズ形式で、上司の発言の裏にある真意を推測する訓練をします。

  • 1:40
    ステップ2

    上司の立場で、自分が上司なら真意をどのように発信するかを考えます。

  • 2:05
    振り返り

    ディスカッション

    自分たちの職場や顧客とのやり取りでどのような表現がなされていて、どのような点に気をつけるべきかを話し合います。

    ラップアップ

    ファシリテーターからコメントを伝えます。

相手の真意を考えるという意識が生まれた。
忖度ができるようになれば、顧客の課題にも気づけるようになる
実際の言葉を使って訓練できるので分かりやすい。

関連リンク〜関連するゲームや開発秘話など〜

どんなことでもお気軽にお問い合わせください

〜資料請求やセミナーのお申し込みなども受け付けております〜

  • 資料が欲しい

    まずは資料を見て検討したいという方は下記からダウンロードいただけます。

  • 詳しく知りたい

    詳しく話を聞いてみたい方は下記よりお問い合わせください。

  • セミナーを探す

    この研修のセミナーがあるかを知りたい方は下記でお探しください。

  • 導入について

    導入した場合の実施までの流れなどを知りたいという方はこちら。