サービス
SERVICE
「解決昔話」は、昔話をテーマにして、個人・集団の問題を解決するプロセスを学ぶコミュニケーションゲーム研修です。コミュニケーションゲームを通じて、問題解決のプロセス・集団での問題解決における合意形成のコツを、段階的・体験的に学べます。
「問題」とは何かを即答できる人、問題解決の手順を言葉で説明できる人は意外と少ないのではないでしょうか。また、自分だけだと問題解決はできるのに、集団で問題解決を行おうと思うと、途端に難しくなると感じていると思う人も多いのではないでしょうか。
解決昔話は、問題解決を学ぶ昔話をテーマに開発されました。前提を踏まえ、自分なりに問題を設定し解決策の検討・発表を繰り返します。組織の問題解決を阻む様々な現象に気づけ、留意点を示唆します。
また個人では容易に解決できる問題も、集団になると解決できなくなることがあります。集団で問題解決を行うためのポイントを、ゲームと講義で学べます。
現状に満足し、問題意識がない
社員をなんとかしたい
問題の原因を考え抜ける
社員を育てたい
思いつきの解決策で
現場に混乱を生む社員を変えたい
会議などで上位者の意見が
なんとなく通る状況を変えたい
解決昔話は、問題解決を学ぶ昔話をテーマにしたカードゲームです。前提を踏まえ、自分なりに問題を設定し、解決策の検討・発表を繰り返します。組織の問題解決を阻む様々な現象に気づけ、留意点を示唆します。また個人では容易に解決できる問題も、集団になると解決できなくなることがあります。集団で問題解決を行うためのポイントを、体験とレクチャーで学べます。 よく知られている昔話の問題点と解決策を発表し、よかったと思う参加者に投票します。投票数に応じて点数が加算され、ゲームボード上のコマを進めていくゲームです。誰もが知っている昔話からの問題提起、さらに解決策を練るために創造力を働かせます。また他の参加者の意見を聞くことで他者を理解し視野を広げます。
4名〜20名
4.5時間~7時間
ALL
なし
易しい
オンライン不可
目的・目標や研修の流れを伝えます。
解決昔話のルールを説明します。
解決昔話①
練習を一度実施します。
振り返り
アウトプットを振り返ります。
問題解決のプロセスの全体像を説明します。
講義
問題の定義と関連用語を学びます。
解決昔話②
「問題設定」を中心にゲームを行います。
講義
原因の定義と原因分析の方法を学びます。
解決昔話③
「原因分析」を中心にゲームを行います。
講義
解決策立案の際に注意すべきポイントを学びます。
解決昔話④
「解決策立案」を中心にゲームを行います。
問題設定、原因分析、解決策立案の一覧流れを統合した総合練習を行います。
問題解決/実行シート記入
問題解決を自業務に生かす方法を検討し、ワークシートに記入します。
共有
研修での気付きを共有します。
本研修の目的・目標を再確認します。
満足度100%!高い評価を頂いています!
体験会 解決昔話 実施分アンケート集計結果
16名を対象に実施(2015年)
〜資料請求やセミナーのお申し込みなども受け付けております〜
資料が欲しい
まずは資料を見て検討したいという方は下記からダウンロードいただけます。
詳しく知りたい
詳しく話を聞いてみたい方は下記よりお問い合わせください。
セミナーを探す
この研修のセミナーがあるかを知りたい方は下記でお探しください。
導入について
導入した場合の実施までの流れなどを知りたいという方はこちら。