VUCA時代の新ソリューション、研修の定期購読サービス「ずっとも」が二次募集を開始! | ビジネスゲーム研修で人材育成の内製化を支援|カレイドソリューションズ



ニュース

NEWS

VUCA時代の新ソリューション、研修の定期購読サービス「ずっとも」が二次募集を開始!

定期購読型研修ゲームのずっとものロゴ

カレイドソリューションズ株式会社(東京都新宿区 代表取締役 高橋興史 以下、当社)は、研修を定期購読する新サービス「ずっとも」の二次募集を開始。人材育成業界の最先端トレンドである「マイクロラーニング」を取り入れ、一次募集で多くの支持を得た「ずっとも」の二次募集を3月から6月までの期間限定で開始。二次募集からのご参画企業向けに「キャッチアッププラン」も提供します。

■カレイドソリューションズはどんな会社?
当社は研修内製化の専業会社です。世界のトップクラスの外資系企業や国内では東証一部上場大手企業など100を超える企業に研修コンテンツを提供し、研修の内製化を実現してきました。当社の研修サービスは、既存の研修の代替品として設計し、これまで所要時間3-7時間程度、参加人数20名程度を想定してレンタルで提供してきました。研修会社の講師よりも”安価”に”効果の高い”研修ができるため、コスト削減や生産性向上を実現してきました。

■研修の定期購読サービス「ずっとも」と「マイクロラーニング」とは?
「ずっとも」は講師を派遣しない研修会社だからこそ実現できた新事業です。VUCAと呼ばれる変化の激しい経営環境では、従業員は多忙化し、ニーズも多様化し、「短時間」「少人数」「気軽にできる」学習ニーズが急拡大しています。しかし、従来の講師派遣型のサービスでは、短時間・少人数は費用面で実現が困難でした。

そこで注目されるのが「マイクロラーニング」(※)です。

当社は、採算の観点で提供困難とされていた「短時間×少人数×ずっともっていられる」を「定期購読」の「マイクロラーニング型」サービスの開発で解決しました。体験型の研修コンテンツが定期配送されるサービスは業界初。定期購読型を採用し、仕入れや事務コストを削減し、破壊的低価格を実現しました。研修コンテンツは最少1テーブル(2~4名)・最短1時間で実施できます。また、導入企業の意見交換・交流の場である「実演会」も開催され、顧客間の創発を実現しています。

■いつ申込める?二次募集の特徴は?
3月1日から6月30日の期間限定で二次募集を開始します。
二次募集では、2つの追加事項があります。

1)キャッチアッププランを開始します
「ずっとも」は、一次募集のご契約企業様への発送が1月より開始されています。二次募集にお申込み頂くと募集期間終了後の7月が初回発送月となります。「すぐにほしい」というご要望に応えるため、有償で一次募集の発送スケジュールにキャッチアップする「キャッチアッププラン」を開始します。

2)バンドリングパックを継続提供決定
バンドリングパックでは、当社の研修コンテンツの年間契約をご利用の企業に、追加料金なしで「ずっとも」を提供します。好評頂いているバンドリングパックを二次募集でも継続します。

■一次募集はどんな結果になったの?
1)ご案内企業の約半数が導入意向、25%が導入を決定
一次募集では23社のお申込みがありました。一次募集期間中に90社に説明を行い、25%強となる23社にご契約頂きました。二次募集で検討予定の企業が25社となっております。導入企業は、製造業を中心に、サービス業、IT・システム、物流、卸売業、電子機器、介護、医療等、幅広く受け入れられました。

2)マイクロラーニングへの注目度の高さが伺える導入理由
①短時間・少人数での実施が可能で時代の要請と合致しており、商品内容がわかりやすい
②現場の教育力の強化につながる
③突発的な研修ニーズに対応でき、研修の幅が広がる
④研修検討の時間が削減でき、価格も即決できる価格帯である
⑤カレイドソリューションズの目利きであれば信頼できる

3)これまでのやり方の踏襲が重要な企業では軒並み失注
①中身がわからないと購入できない
②計画に組み込むことができない
③予算取りをしていない
④商品内容が込み入っていて上司に説明できない

■提供形態
◎サービス内容:
企業の研修を内製で行うことを支援するサービス
研修を購読する、ずっともっていられる、短時間・少人数で学べる、をコンセプトに、VUCA時代の迅速・柔軟な研修体制の構築支援を目指す

◎サービス提供の流れ
募集期間内にお申込み頂いたお客様に7月20日より定期配送が開始される。

◎提供内容
・研修の年間購読
・カレイドソリューションズが目利きした6種のツールを2ヶ月に1度提供
・1種には、4名が参加できるツール5パッケージと講師用のサンプルを同梱
・年間購読者には、研修の実演会に参加可能(回数上限あり)
・ユーザーの懇親のための実演会も随時開催

◎募集期間: 3月1日~6月30日(二次募集)

◎年間購読料:36万円/年(二次募集)

◎紹介ページ
https://www.kaleidosolutions.com/service/new_service.html

◎ずっともに関する詳細情報を掲載しています
弊社代表が本サービス開発の背景を以下コラムに記載しています。
より詳しく知りたい方、企画書をご覧になりたい方はご確認下さい。
http://www.kaleidosolutions.com/column/newbiz/

【※マイクロラーニングとは】
小さく区切られたコンテンツを短時間で学習する手法。昨年アメリカで開催された人材育成業界最大のイベント「ATD」の数々のカンファレンスで取り上げられました

■会社概要
商号:カレイドソリューションズ株式会社
代表者:代表取締役 高橋興史
所在地:〒160-0023東京都新宿区西新宿8-12-1ダイヤモンドビル5階
電話番号:03-6908-5245
ウェブ: http://www.kaleidosolutions.com/
設立:2008年3月
事業内容:研修講師未経験者でも高い参加者満足が得られる、ゲームを用いた研修内製化サービス

≪カレイドソリューションズ公式Facebookページ≫

※2024.12.31追記:本事業は2018年1月からを1stシーズン、2019年1月からを2ndシーズンとして実施し、コロナ禍を経て、3rdシーズンとして予定していたものをリリースしたことで完了いたしました。

研修の定期購読サービス「ずっとも」

新規事業の裏話

人気の記事BEST5

ニュース 年別アーカイブ