さまざまな研修テーマを解説するウェビナーを続々開催しています。
前回は財務会計の基礎、財務会計研修ゲーム「パースペクティブ」についてご紹介しました。
さまざまな業界、規模のお客様とお話させていただく中で分かってきた、いま企業のご担当者様が求める研修テーマをピックアップしました。
今回は、話題のハラスメントを中心にご紹介します。
新たな研修を企画したい方に参考いただける内容ですので、ぜひお申し込みください。
開催は視聴型のZoomウェビナーです。
開催日程
※説明会はゲーム体験会ではありませんのでご注意ください
意外と知らない「パワハラ」の構造
10月は経団連が定めた「企業倫理月間」でした。
皆さんの中には、パワハラ防止を推進する企画を実施し、その結果を振り返りながら来年度の企画を考え始めた方もいると思います。
ですが、そもそも「パワハラはどうしてパワハラになるのか」ということを深く考えたことはあるでしょうか。
実は、パワハラが発生する背景にはある構造が存在しています。
本ウェビナーでは、パワハラの背景にある構造について解説します。
◆日時:12/8(木)13:30-14:00
◆申込:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_NU3GbucyQky3T3idF5ClqQ
—以下は過去の実施分ですが、ご登録いただければアーカイブをご覧いただけます(承認制)—
「誰もがパワハラの当事者になりうる」ではダメ!?-ここがおかしいハラスメント研修-
ハラスメント防止は狭い意味では法令順守の徹底で実現できますが、法律や、それを補う判例によって、白黒をつけることを目指すだけでは広い意味でのハラスメントは防止できません。相手の「嫌だ」は人それぞれ。さまざまな受け止め方を理解する必要があります。
・「誰もがパワハラの当事者になりうる」は研修効果を下げる
・パワハラという和製英語とそのおかしな定義
・実は未定義なハラスメント
・第三者介入というパワフルな手法
◆日時:9月7日(水)13:30~14:00
◆申込:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_E6StLBUzT2eUcZ6bKa8LMw
他者と自分の感覚のずれを把握することで「嫌だ」の認識ずれを軽減する -パワハラ防止ツール「ボスの品格」説明会-
パワーハラスメントには、グレーゾーンが多々あります。明確なパワーハラスメントと法的には認められないかもしれないが、それをされたら嫌だと感じる人がいるものがグレーゾーンです。このグレーゾーンには感覚の違いがあり、同じことをされても「パワハラ」と捉える人もいるし、「気にしない」という人もいます。
こうした感覚の違いがあることを実体験を通じて把握できていないことが、「良かれと思ってしたことが実は相手にとっては嫌なことだった」という結果につながります。ボスの品格では、第三者の立場でゲームの登場人物の振る舞いを全員で評価しながら、参加者間の感覚のずれを学びます。本説明会では、そのゲームの開発背景・内容をご案内いたします。
◆日時:9月12日(月)13:30~14:00
◆申込:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_d57RKlo9TEu07Hw46PP0Qg
エシックスって何?-倫理観の向上を目指す”エシックス・トレーニング”の基礎知識-
昨今、一部の業界で「エシックス」を研修することへのニーズが高まっています。エシックスとは倫理観のことで、国によってはマナー研修と同じくらいに重要視されているそうですが、国内ではまだあまり耳にすることがありません。
ビジネスにおいて「善い」を考えて行動するは重要で、それを社内の大勢が実践することで、仕事へのエンゲージメントや、ハラスメント等の防止に効果があります。
今回のウェビナーでは、「エシックス(倫理観)」とはどういうもので、どのような方法でトレーニング可能なのかをお話しします。
◆日時:9月14日(水)13:30~14:00
◆申込:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_zsXSRyL8R5mHCsvSq_-y-g
共通項目
◆配信方法:Zoomウェビナー
◆参加費:無料
◆講師:カレイドソリューションズ株式会社 代表取締役 高橋興史
◆申し込み方法:各URL(Zoom)からお申し込みください
※人事・人材開発など、人を育てる部門の方を対象としたセミナーとなります。 個人のスキルアップを目的とした方、個人の方、同業者など、対象外の方のお申込みはご遠慮ください
講師
高橋 興史
カレイドソリューションズ株式会社 代表取締役
関連リンク
カテゴリー: セミナー情報
公開日: 2022年12月1日