代表コラム
COLUMN
2014.2.6
イベント開催報告
2014.2.6
11月の交渉チカラ試しの実施メモを公開します。
弊社の人気ビジネスゲーム「パラダイス」をベースに「交渉」色を色濃く打ち出し、かつ「他流試合」にした公開型研修「交渉チカラ試し」が昨年11月に開催されました。来週・・・
2014.2.2
当社の経営を考える
2014.2.2
実は経営シミュレーションよりもコミュニケーション系のビジネスゲームの市場が大きい
先日、「なぜ、トナリノココロはNo1か」という議論を社内でフェローと行いました。過去の案件を穿り返して検討を行ったのですが、思いもよらない事実が発見され・・・
2014.1.21
当社の経営を考える
2014.1.21
お客様にとってどういう料金体系が喜ばれるのか
これについて、色々と考えながらも、買取orレンタルでそれぞれ一律料金でサービス提供してきました。そろそろ顧客を個客としてとらえ、柔軟な料金体系を導入したいと思っ・・・
2014.1.1
当社の経営を考える
2014.1.1
年始のご挨拶(2014年)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年は、第六期でして、2度目の3ヶ年計画が終わったところです。年始は次の3ヶ年計画を立てたい・・・
2013.12.16
考え方
2013.12.16
チームビルディングの研修を提供しない理由
「チームビルディングの研修はありませんか」とよく聞かれます。類似する質問に、リーダーシップの研修はありませんかマネジメントの研修はありませんかコ・・・
2013.12.15
雑文
2013.12.15
自社開発の国産品にこだわる理由
ビジネスシミュレーションと呼ばれる教材があります。(ビジネスゲームとビジネスシミュレーションの言葉の使い分けについては、以前「ビジネスゲームという表現を好む理由・・・
2013.12.13
当社の経営を考える
2013.12.13
大学には企業向けコンテンツを提供しない理由
以前、「用途を守らないと全員が損をする」というコラムを書きました。当社は、大学(や就職活動の団体)向けには、企業内研修向けのパッケージコンテンツを一切提・・・
2013.12.8
イベント開催報告
2013.12.8
11月に実施した交渉チカラ試し実施結果レポートを作成しました
11/26に交渉チカラ試しというイベントを実施しました。複数の会社の社員が集まって、交渉力を競うエキサイティングなイベントです。今回は、弊社の「・・・
2013.11.22
考え方
2013.11.22
ポジティブ心理学(4)バウンスバック!について
先日、ポジティブサイコロジースクールさんと提携し、当社のビジネスゲームを使った研修「バウンスバック!」をリリースしました。「バウンスバック!(bounc・・・
2013.11.12
雑文
2013.11.12
ポジティブ心理学(3)幸福を決定する3つの要因
ソニア・リュボミアスキーは、幸福を決定する要因には3つあるといいます。これ、なんとなく「本人の努力」と言いたくなりますね。ただ、最も大きいのは「遺伝」な・・・
2013.11.11
雑文
2013.11.11
ポジティブ心理学(2)幸福優位性
前回、ポジティブ心理学は、従来の心理学と異なると書きましたが、従来と違うということは、想定しているパラダイムも随分異なってきます。私が最も影響を受けたと・・・
2013.11.10
雑文
2013.11.10
ポジティブ心理学(1)
ポジティブ心理学という学問をご存じでしょうか。私は、2011年に初めてこの学問を知りました。初めて名前を聞いたときは、「ポジティブ?自己啓発かな?怪しいな。。。・・・
2013.10.27
研修
2013.10.27
平均4.X点になってしまう研修アンケートを当社はどうしているか
どんなダメ研修でも4.Xfacebookなどで研修のスコアリングをした結果を書き込むことがあります。すると、「どうやって算出して、どう捉えれば良いの・・・
2013.10.4
雑文
2013.10.4
零細研修会社の経営を体験するゲームを作りました
【facebookで2月に書いたメモの転載です。】昨年末に、とある会社さんに提案したプログラムがとってもステキな内容でした。ただ、その会社さんの予算ネッ・・・
2013.10.3
コンテンツ
2013.10.3
エコーズで初めて導入した「セルフカスタマイズ」システム
ビジネスゲームを使うと、クリエイティビティの高い方ほど、「カスタマイズしたい!」という欲求があるようです。私も良く分かるのですが、一番困るのはテストされていない・・・
2013.10.3
ビジネスゲーム考
2013.10.3
財務会計研修でどうして効率性指標を勝利条件にするか
財務会計研修「パースペクティブ」を実施しているときに、1つ質問がでました。「どうして効率性指標が勝利条件なのですか。」パースペクティブというビジ・・・
2013.9.24
研修
2013.9.24
研修で行動計画書をつくってもうまくいかない6つの理由
行動計画書がどうして上手くいかないのか企業で研修をすると、最後に「行動計画書」というものを記入することがとても多いです。 先般、「ビジネスゲーム、ここが知り・・・
2013.8.5
雑文
2013.8.5
リフレクションとは、省察、内省、反省、振り返りのどれなのか
省察(リフレクション)の定義研修で「リフレクション」を促すと、「ここが悪かった・・・」という反省に終始したり、反省は自己の失敗や自己批判を含むため「書きにく・・・
2013.8.4
イベント開催報告
2013.8.4
シリアスゲーム論でゲスト講師をした際のスライドをアップしました。
先日、東京工芸大学の「シリアスゲーム論」の授業でゲスト講師をさせていただきました。機会を頂きました藤本徹先生、ありがとうございました。当日使用したスライドの一部・・・
2013.7.31
ビジネスゲーム考
2013.7.31
エンタメゲームは研修に使えるのかな?
遊戯用に作られたゲーム(以下、エンタメコンテンツと呼びます)を「研修用」に利用することがあります。用途がビジネスですので、広義のビジネスゲームと呼べるのですが、・・・