これまで数回、当社の新事業についてチラ見せしてまいりました。多くの方にご興味を持っていただいているようで、ありがたい限りです。プレスリリースが間近に迫りそろそろ価格をお伝えできそうです。
今回の事業では、1年間「ずっとも」を「購読」頂きます。この「年間購読料」に何が含まれ、それがいくらなのかという疑問も多いので、今回はそれに回答したいと思います。
まず、何を提供するのかという点ですが、
“1時間程度の研修ツール”です。
全て新規開発の当社オリジナルのツールです。ゲーム性がありながらも日常よくあるお悩みに対応したツールが順次提供されます。
頻度は
“2ヶ月に1度”となります。
なので、年6回ということですね。
本サービスは、本年より
“3年間の期間限定事業”として実施します。
次に、運営を考えるとどの程度の人数に対応できて、どの程度の物量なのかが気になりますよね。
“4名1テーブル”を想定して作っている研修ツールです。
“5パッケージ”と講師用として1パッケージが届くので、20名までは追加料金なしでご利用いただけます。
なので、5+1パッケージ×6種類、計36パッケージが届くということです。
しかも、前回のコラムで記載した通り、レンタルではなく「買取」です。
事業終了後は、1種類30万円で販売を予定してします。
これだけの物量でかつ買取だとどれくらいなのか心配されるかもしれません。
30万円×6種類だと180万円ですが、
30万円/年でご提供いたします。
当社の新作6種類×5パッケージが30万円で手に入り、実演会への参加もできます。
(一次申込での受付分の価格設定です。)
何が届くのは明確にはお伝えできません。例えば、事業の価値が高まるもの、ビジネス知識が効率的に身につくもの、コミュニケーションが円滑になるもの・・・など豊富なテーマの中から選びぬいたものを提供していきます。
近日、既存のお客様にご郵送させていただく資料には、例が幾つか記載されていますので、そちらをご覧いただければと思います。
※2024.12.31追記:本事業は2018年1月からを1stシーズン、2019年1月からを2ndシーズンとして実施し、コロナ禍を経て、3rdシーズンとして予定していたものをリリースしたことで完了いたしました。
関連リンク
10/24 "研修を購読する"の謎を解く!?新事業説明会第2回
公開日: 2017年9月23日