代表コラム
COLUMN
2012.12.20
ビジネスゲーム考代表コラム
2012.12.20
悔しさの価値
今週木曜日に、トナリノココロの体験会を実施しました。体験会ではゲームを2度実施します。基本的に人事様向けに実施する体験会は、比較的早期にゲームが終了しま・・・
カテゴリ:トナリノココロ, ビジネスゲーム考, 代表コラム
2012.12.17
コンテンツ代表コラム雑文
2012.12.17
対立すると思っていたものが実は対立しなかった話
組織市民行動と成果のための行動(以下、成果行動と書きます)のバランスを考える教材で色々と楽しいことを進めています。組織市民行動とは、任意の行動で・・・
カテゴリ:コンテンツ, 代表コラム, 雑文
2012.12.16
イベント開催報告代表コラム
2012.12.16
OPEN KiDS ワークショップを終えて(後)
前回に続けて、慶應イノベーティブデザインスクール(OPEN KiDS)第3回公開ワークショップ「あなたの未来をデザインする人間中心デザインワークショップ」の後半・・・
カテゴリ:イベント開催報告, 代表コラム
2012.12.7
イベント開催報告代表コラム
2012.12.7
OPEN KiDS ワークショップを終えて(前)
弊社高橋が慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(SDM)附属SDM研究所イノベーティブデザインセンターで開催される慶應イノベーティブデザインス・・・
カテゴリ:イベント開催報告, 代表コラム
2012.12.3
代表コラム考え方
2012.12.3
ゲームを考えると前向きになれる理由
昨日、慶応大学大学院システム・デザインマネジメント研究科で「自己変革とゲーミング」というテーマで登壇する機会を頂きました。これまで複数回実施してきたゲー・・・
カテゴリ:代表コラム, 考え方
2012.11.16
代表コラム考え方
2012.11.16
財務を学ぶとコミュ力があがる?
財務研修を提供していると、いつもぶつかる壁が「なぜ」財務を勉強するかです。財務を勉強しても活用できる場がないという参加者がほとんどの中で、なぜ財務を勉強・・・
カテゴリ:パースペクティブ, 代表コラム, 考え方
2012.11.7
ビジネスゲーム考代表コラム
2012.11.7
難しくなりがちな反復訓練型のゲームとそのうまい進め方
当社が反復訓練型と読んでいるゲーム群があります。習得が難しい知識群をゲームを通じて反復し、体得するものです。ゲーム型の研修は、ルール説明ゲー・・・
カテゴリ:ビジネスゲーム考, 代表コラム
2012.11.1
代表コラム考え方
2012.11.1
付加価値は販管費から生まれる
『コーヒーブレイク』というわずか36分で損益の仕組みが分かるパッケージのゲームがあります。学習目標の達成という点では秀逸なコンテンツなのですが、『たった36分で・・・
カテゴリ:代表コラム, 考え方, 過去のゲーム
2012.9.23
代表コラム開発裏話
2012.9.23
もえったーの開発裏話
とあるコンテンツがようやく完成しました。開発メモということで少し整理してみます。まず、「物事の解釈は人それぞれ」という考え方から、「曖昧さのある文章」を・・・
カテゴリ:もえったー, 代表コラム, 開発裏話
2012.9.20
代表コラム当社の経営を考える研修
2012.9.20
学びの深度
当社では、体験会や研修ではいつも、「満足度」「楽しさ」「学びの深さ」についてのアンケートをとっています。当社の主力商品は「ゲーム」研修ですので、アンケー・・・
カテゴリ:代表コラム, 当社の経営を考える, 研修