代表コラム
COLUMN
2016.1.7
代表コラム当社の経営を考える
2016.1.7
幸せを目的に研修をすること
「ゲームデザイナーはカリキュラムデザイナーよりも学習の本質をわかっている」 -シーモア・パパート (発達心理学者)という言葉があります。また、「・・・
カテゴリ:代表コラム, 当社の経営を考える
2016.1.6
代表コラム当社の経営を考える
2016.1.6
年始のご挨拶(2016年)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。私は昨年やり残したことが多かったため、人材開発の領域だけでなく幅広い分野を勉強した年始となり・・・
カテゴリ:代表コラム, 当社の経営を考える
2015.12.19
代表コラム雑文
2015.12.19
2つのマインドセットについて
2014年3月の社内研修で2つのマインドセットについての話をしました。話したのは、キャロルデュエックのこちこちマインドセット(fixed m・・・
カテゴリ:代表コラム, 雑文
2015.12.18
ビジネスゲーム考代表コラム
2015.12.18
3つの経営シミュレーションで経営者育成!?
このところ、ランディングページと言って、ネット広告の受け皿となるウェブページの制作に力を入れていました。ホームページ作成にも講演会にも会社案内作成にもい・・・
カテゴリ:あかんたぶる, シンセサイザー, パースペクティブ, ビジネスゲーム考, 代表コラム
2015.12.17
代表コラム当社の経営を考える
2015.12.17
当社のバリューを噛み砕いてみる
当社を長くご存じの方はご存知かもしれませんが、当社には3つのバリューがあります。バリュー(value)とは、大切にすることで最終的に価値につながる考え・・・・
カテゴリ:代表コラム, 当社の経営を考える
2015.12.16
コンテンツビジネスゲーム考代表コラム
2015.12.16
モチベーションアップは続かない?やる気を維持するゲーム
2012年にとあるウェブメディアから原稿作成依頼を受けて、モチベーションマジックについての原稿を書いたのですが、その際の記事がご担当者の退職でお蔵入り(原稿料は・・・
カテゴリ:コンテンツ, ビジネスゲーム考, モチベーションマジック, 代表コラム
2015.12.1
代表コラム雑文
2015.12.1
ストレスチェックの後は、3つのコーピングが効果的?
12月からストレスチェック義務化がついに走り始め、従業員が求めた場合は、面接指導やその他措置を講じなければいけないことになっており、よいやり方を検討している会社・・・
カテゴリ:イエナイヨ, イエナイヨ管理職版, モチベーションマジック, 代表コラム, 解決昔話, 雑文
2015.11.11
ビジネスゲーム考代表コラム
2015.11.11
「お一人さま」研修を開発した背景を書いてみる
お客さま現象を解決したら表れた問題とは?グループワーク全般に言われる問題点として、「お客さま現象」とそれと対をなす「奉行問題」があります。お客さま現象は・・・
カテゴリ:あかんたぶる, エコーズ, シンセサイザー, ビジネスゲーム考, 代表コラム
2015.11.5
コンテンツ代表コラム
2015.11.5
不仲な参加者は研修で仲良くなるか?
弊社ではたまに組織活性化の研修として、トナリノココロを使用することがあります。部門全員に対してトナリノココロを実施するというものです。同じ部門で・・・
カテゴリ:コンテンツ, トナリノココロ, 代表コラム
2015.9.21
代表コラム雑文
2015.9.21
モチベーションを向上は何のためだろう
「モチベーションをあげろ!」という無言の圧力は会社員にとって負担になっているのではないでしょうか。モチベーションがずっと高い状態が求められているのだとは・・・
カテゴリ:モチベーションマジック, 代表コラム, 雑文