代表コラム
COLUMN
2019.8.9
コンテンツ代表コラム
2019.8.9
マインドセットが変化する中での教えない学習-短時間経営シミュレーションの開発背景(3)
教えない学習とはなにか?参加者によって学習内容や気付きが異なることが事前に想定される際には、「社会構成主義」は有効な考え方だ。雑な説明となるが、社会構成主義・・・
カテゴリ:コンテンツ, パラダイス-ショートステイ-, 代表コラム
2019.8.8
コンテンツ代表コラム
2019.8.8
経営シミュレーションについて-短時間経営シミュレーションの開発背景(2)
最初から読みたい方はこちら↓[nlink url="/2019/08/短時間経営シミュレーションの開発背景(1)-2/"]パラダイスを経営シミュレー・・・
カテゴリ:コンテンツ, パラダイス-ショートステイ-, 代表コラム
2019.8.7
コンテンツ代表コラム
2019.8.7
短時間経営シミュレーションの開発背景(1)
パラダイス-ショートステイ-(以下、ショートステイ)は、当社のレンタル型コンテンツ、パラダイス(以下、オリジナル※両者を包含する場合は「パラダイス」と表記)の短・・・
カテゴリ:コンテンツ, パラダイス-ショートステイ-, 代表コラム
2019.6.25
コンテンツ代表コラム
2019.6.25
目標設定での範囲の明確化について
目標設定を行うにあたって、目標の範囲を決めるのは重要だが、「範囲」という言葉に様々な考え方があることが実践の過程でわかった。以前記載したように、範囲とは・・・
カテゴリ:13GOALS, コンテンツ, 代表コラム
2019.6.24
イベント開催報告代表コラム
2019.6.24
より働きやすい環境を創るには
「より働きやすい環境」というと、「働き方改革?」と言われてしまいそうだが、私は働き方改革云々は別にして「仕事には抑えなければ行けないキホン」があり、「そのキホン・・・
カテゴリ:イベント開催報告, 代表コラム
2019.6.15
代表コラム考え方
2019.6.15
意外と知られていない研修名の決め方-研修名の4要素-
研修名は学習内容・効果・対象・手法のコンビネーションで決まる研修の名称をどのように決めるかについて、2015年のイベントで少しお話をした。とんでもなくくだら・・・
カテゴリ:代表コラム, 考え方
2019.6.12
メンバーコラム
2019.6.12
研修でも使われるボードゲーム「フレスコ」をやってみた。
カレイドインターンの和田です。「フレスコ」というボードゲームをご存知でしょうか?「フレスコ」はルネサンス時代をモチーフにしたボードゲームで、・・・
カテゴリ:メンバーコラム
2019.6.10
コンテンツ代表コラム
2019.6.10
ホウレンソウを効果的に行うには「●●」が必要だった
ホウレンソウの定義とは?ホウレンソウ(報告・連絡・相談)を教えている会社は多いだろう。 報告:命令や指示に結果や経過を伝える 連絡:情報を内容の・・・
カテゴリ:13GOALS, コンテンツ, 代表コラム
2019.6.6
メンバーコラム
2019.6.6
「文章の校閲しといて~」と言われた時の上司に喜ばれる仕事の取り組み方
カレイドインターンの和田です。この度代表コラムに加えて当社メンバーが書く「メンバーコラム」を始めました。第一弾として私が当社でよく行われる「校閲」につい・・・
カテゴリ:メンバーコラム
2019.5.27
コンテンツ代表コラム
2019.5.27
情報補完ツールの開発背景(後)
最初から読みたい方はこちら↓[nlink url="/2019/05/情報補完ツールの開発背景(前)/"][nlink url="/2019/05/情報・・・
カテゴリ:コンテンツ, ザ・ラックファインダー, 代表コラム