代表コラム
COLUMN
2013.11.22
代表コラム考え方
2013.11.22
ポジティブ心理学(4)バウンスバック!について
先日、ポジティブサイコロジースクールさんと提携し、当社のビジネスゲームを使った研修「バウンスバック!」をリリースしました。「バウンスバック!(bounc・・・
カテゴリ:トナリノココロ, モチベーションマジック, 代表コラム, 考え方
2013.1.19
代表コラム考え方
2013.1.19
承認と褒めるってどう違うんだろう?
先日、トナリノココロの体験会中に「解説」承認と褒めるってどう違うんだろう?」という質問がありました。私も詳しい分野ではないのですが、承認・・・
カテゴリ:トナリノココロ, 代表コラム, 考え方
2012.12.3
代表コラム考え方
2012.12.3
ゲームを考えると前向きになれる理由
昨日、慶応大学大学院システム・デザインマネジメント研究科で「自己変革とゲーミング」というテーマで登壇する機会を頂きました。これまで複数回実施してきたゲー・・・
カテゴリ:代表コラム, 考え方
2012.11.16
代表コラム考え方
2012.11.16
財務を学ぶとコミュ力があがる?
財務研修を提供していると、いつもぶつかる壁が「なぜ」財務を勉強するかです。財務を勉強しても活用できる場がないという参加者がほとんどの中で、なぜ財務を勉強・・・
カテゴリ:パースペクティブ, 代表コラム, 考え方
2012.11.1
代表コラム考え方
2012.11.1
付加価値は販管費から生まれる
『コーヒーブレイク』というわずか36分で損益の仕組みが分かるパッケージのゲームがあります。学習目標の達成という点では秀逸なコンテンツなのですが、『たった36分で・・・
カテゴリ:代表コラム, 考え方, 過去のゲーム
2012.9.10
代表コラム考え方
2012.9.10
当たり前の心理が学びを壊すことがある
互酬性という言葉があります。文化人類学などの文脈で使われる言葉です。互酬性というのは、何かをしてもらったら、何かをして返すという考え方です。心理学では返報性とい・・・
カテゴリ:トナリノココロ, 代表コラム, 考え方
2012.9.1
考え方
2012.9.1
別にゲームでなくてもいいんじゃないの?
「別にゲームでなくてもいいんじゃないの?」という質問をたまに受けることがあります。これは示唆に富む質問です。この質問が指しているのは、2点だと思・・・
カテゴリ:考え方
2012.8.28
代表コラム考え方
2012.8.28
引き出そうとするから研修運営は難しい
ビジネスゲームのお話しをすると、「ファシリテーションが大変ではないですか」という質問を良く頂きます。ファシリテーションも色々と捉え方があると思うのですが・・・
カテゴリ:代表コラム, 考え方
2012.6.25
代表コラム考え方
2012.6.25
実はモチベーションを扱っていないモチベーションマジック
モチベーションマジックの秘密を公開しようと思います。実は、モチベーションマジックは、「モチベーション」とは関係ありません。ですが、あえてモチベー・・・
カテゴリ:モチベーションマジック, 代表コラム, 考え方
2012.6.5
代表コラム考え方
2012.6.5
人はデフォルトの状態を好むなら、その状態を作ればいいじゃないか
このところ、内定者研修のお話しを頂くことが多く、例年通り当社の「トナリノココロ」が好評です。内定式前の時期の内定者研修は、教育でなく辞退防止目的のご相談・・・
カテゴリ:トナリノココロ, 代表コラム, 考え方