代表コラム
COLUMN
2014.3.24
代表コラム雑文
2014.3.24
越境を通じた学習について
越境を扱う研修があります。これは普段行わない活動に身を置き、そこからのアナロジーで気付きを得るものと理解しています。例えば、サバイバルゲーム(軍事)、イ・・・
カテゴリ:代表コラム, 雑文
2014.3.22
代表コラム雑文
2014.3.22
研修が始まる前に気付けるかどうかは決まっている
当事者意識の強い方々ほど気付きがリッチ気付けるタイプと気付けないタイプがいるのを感じます。気付けないタイプに「どうすれば気付けるようになるのか」・・・
カテゴリ:代表コラム, 雑文
2014.3.20
代表コラム雑文
2014.3.20
ルールをいじるのはとても危険という話
先日、とある会社さんにあるコンテンツを納品させていただきました。その会社さんから「ルール説明のスライドを修正しました!」という連絡が来ました。か・・・
カテゴリ:代表コラム, 雑文
2014.3.12
代表コラム雑文
2014.3.12
「社内講師だと若手以外には教えにくい」のワケ
「社内講師は若手相手なら教えられるんですけど、年齢が近くなったり逆転したりすると聴いてもらえなくなっちゃうんですよね。。。」創業してから何度も聞いた言葉・・・
カテゴリ:代表コラム, 雑文
2014.3.10
代表コラム雑文
2014.3.10
気付ける人の気付きを更に引き出すには
振り返りの場を研修で提供していると、気づきの多いタイプ気づきの少ないタイプの人がいることに気づきます。当社では、振り返りに発想技・・・
カテゴリ:代表コラム, 雑文
2013.12.15
代表コラム雑文
2013.12.15
自社開発の国産品にこだわる理由
ビジネスシミュレーションと呼ばれる教材があります。(ビジネスゲームとビジネスシミュレーションの言葉の使い分けについては、以前「ビジネスゲームという表現を好む理由・・・
カテゴリ:代表コラム, 雑文
2013.11.12
代表コラム雑文
2013.11.12
ポジティブ心理学(3)幸福を決定する3つの要因
ソニア・リュボミアスキーは、幸福を決定する要因には3つあるといいます。これ、なんとなく「本人の努力」と言いたくなりますね。ただ、最も大きいのは「遺伝」な・・・
カテゴリ:代表コラム, 雑文
2013.11.11
代表コラム雑文
2013.11.11
ポジティブ心理学(2)幸福優位性
前回、ポジティブ心理学は、従来の心理学と異なると書きましたが、従来と違うということは、想定しているパラダイムも随分異なってきます。私が最も影響を受けたと・・・
カテゴリ:代表コラム, 雑文
2013.11.10
代表コラム雑文
2013.11.10
ポジティブ心理学(1)
ポジティブ心理学という学問をご存じでしょうか。私は、2011年に初めてこの学問を知りました。初めて名前を聞いたときは、「ポジティブ?自己啓発かな?怪しいな。。。・・・
カテゴリ:モチベーションマジック, 代表コラム, 雑文
2013.10.4
代表コラム雑文
2013.10.4
零細研修会社の経営を体験するゲームを作りました
【facebookで2月に書いたメモの転載です。】昨年末に、とある会社さんに提案したプログラムがとってもステキな内容でした。ただ、その会社さんの予算ネッ・・・
カテゴリ:あかんたぶる, 代表コラム, 雑文