代表コラム
COLUMN
2013.1.18
ビジネスゲーム考代表コラム
2013.1.18
参加者7名の恐怖
今年初めてのコラムになります。年末年始に昨年を振り返り、思うことがあり、年賀等を止めました。お世話になった方々には不義理をしてしまい、申し訳ありません。本年もど・・・
カテゴリ:ビジネスゲーム考, 代表コラム
2012.12.21
ビジネスゲーム考代表コラム
2012.12.21
ゲーム研修では「学び」のスコアが低くなる
当社では、研修及び体験会のアンケートをスコアリングして、経営のモニタリングをしています。その中で、低くでる指標があります。それは「学び」です。こう書いて・・・
カテゴリ:ビジネスゲーム考, 代表コラム
2012.12.20
ビジネスゲーム考代表コラム
2012.12.20
悔しさの価値
今週木曜日に、トナリノココロの体験会を実施しました。体験会ではゲームを2度実施します。基本的に人事様向けに実施する体験会は、比較的早期にゲームが終了しま・・・
カテゴリ:トナリノココロ, ビジネスゲーム考, 代表コラム
2012.11.7
ビジネスゲーム考代表コラム
2012.11.7
難しくなりがちな反復訓練型のゲームとそのうまい進め方
当社が反復訓練型と読んでいるゲーム群があります。習得が難しい知識群をゲームを通じて反復し、体得するものです。ゲーム型の研修は、ルール説明ゲー・・・
カテゴリ:ビジネスゲーム考, 代表コラム
2012.9.14
ビジネスゲーム考代表コラム
2012.9.14
寂しさ解消の仕組みについて
先日、「評価」を通じて行動が調整されるというエントリを書きました。「評価」を通じて、行動が調整される実は、評価されるゲームというのは、全員が評価され・・・
カテゴリ:トナリノココロ, ビジネスゲーム考, 代表コラム
2012.9.11
ビジネスゲーム考代表コラム
2012.9.11
人口密度が満足度に影響を与える
人口密度が研修の満足度に影響を与える研修の場のデザインで、参加者の人数と会場の大きさは、成否に影響を与えます。大会場で参加人数が少ない場合、会場を暖・・・
カテゴリ:トナリノココロ, ビジネスゲーム考, 代表コラム
2012.8.28
ビジネスゲーム考代表コラム
2012.8.28
ゲームのルールをうまく使うと参加者が動いてくれる
ゲームで研修をする場合、「ルール」が予期せぬ働きをすることがあります。ゲームにおいてルールは絶対です。「ルールだから仕方ない」という理由で、普段・・・
カテゴリ:ビジネスゲーム考, 代表コラム
2012.6.18
ビジネスゲーム考代表コラム
2012.6.18
メンタル不調の社員にゲームは効果があるのだろうか
メンタルヘルスチェックが義務化される方向で動いており、今年の秋から実施かもしれないという話を聞くことが増えました。その流れで、当社の「モチベーションマジ・・・
カテゴリ:ビジネスゲーム考, モチベーションマジック, 代表コラム
2012.4.13
ビジネスゲーム考代表コラム
2012.4.13
定性的ゲームと定量的ゲーム
昨年4月から今年の3月にかけて、とある生命保険会社向けに、事業承継に関するビジネスゲーム研修を開発しました。開発過程で、ゲームには、定性的ゲームと定量的・・・
カテゴリ:ビジネスゲーム考, 代表コラム
2012.4.8
ビジネスゲーム考代表コラム
2012.4.8
良く考えられていないビジネスゲーム
エントリを書くときには、できるだけ「ポジティブ表現」で書きたいと心がけています。なので、このエントリのタイトルは、普段であれば「よく考えられているビジネスゲーム・・・
カテゴリ:ビジネスゲーム考, 代表コラム