代表コラム
COLUMN
2024.11.18
代表コラム雑文
2024.11.18
ジョブ・クラフティングを紐解く(1)
なぜ今ジョブ・クラフティングに言及するか2010年代後半くらいからジョブ・クラフティングという言葉を聞くようになりました。当時、ポジティブ心理学界隈の友人か・・・
カテゴリ:代表コラム, 雑文
2024.11.6
代表コラム雑文
2024.11.6
なぜマンネリに関する研修相談が増えているのか
このところ、仕事のマンネリ化に関する相談を受けることが増えました。マンネリ化に関する相談は以前からありましたが、顕著な増加傾向がみられます。 マンネリ化・・・
カテゴリ:代表コラム, 雑文
2024.7.31
メンバーコラム
2024.7.31
【在籍インターンインタビュー】就職の確信的なイメージを持つには、実際に働くしかない。(K.T)
なぜインターンを始めたのか大学3年生になり、すぐに「就職する」ということを意識し始めました。しかし実家が自営業で、技術職だったため「雇われる」「会社・・・
カテゴリ:メンバーコラム
2024.7.30
メンバーコラム
2024.7.30
【在籍インターンインタビュー】気づけば掴み取っていた「成長」(山田秋)
当社のインターンで初めて「働く」を経験したという山田秋さんのインタビューです。インタビュー最後には、今回の掲載にあたって、卒業から社会人を2年間経験しての追記コ・・・
カテゴリ:メンバーコラム
2024.7.30
メンバーコラム
2024.7.30
【在籍インターンインタビュー】「社会人」として働くのに必須、ビジネスコミュニケーション(浮田翠)
なぜインターンを始めたのか大学1年生から大学2年生の夏まで、高校生にPBL(課題解決型学習)の講座を届けるプロジェクトを行なっていました。講座内容を考え、長・・・
カテゴリ:メンバーコラム
2024.7.30
メンバーコラム
2024.7.30
【在籍インターンインタビュー】他の人とは違う存在へと成長できる場が、カレイドにはある。(城所優介)
インターンを始める前の自分就活に励む一般的な大学4年生でした。はじめは堅実な大手メーカーに入って安泰生活を望んでいたのですが、刺激的な社会人にたくさん出会い・・・
カテゴリ:メンバーコラム
2024.7.30
メンバーコラム
2024.7.30
【在籍インターンインタビュー】何のためのインターンなのか(八陣拓摩)
なぜインターンを始めたのかこのインターンを始めた理由は、4年後期のこの時期に新しく仕事を始めるメリットについて考えたことがきっかけでした。大学四年生・・・
カテゴリ:メンバーコラム
2024.4.17
コラム総合代表コラム雑文
2024.4.17
【書評】絶望と苦悩の職場からのブレイクスルー
今回は以下の書籍の書評です。絶望と苦悩の職場からのブレイクスルー: 世界の性格心理研究が明かす逆境への生存戦略こちらを執筆した時点では、Amaz・・・
カテゴリ:コラム総合, 代表コラム, 雑文
2024.4.17
コラム総合代表コラム雑文
2024.4.17
現場で使われる「ノンテクニカルスキル」とはどんなスキルか?
ノンテクニカルスキルとは昨今、製造現場の研修のお仕事をいただくことが増えています。工場に行くと、工場特有の用語なのか「ノンテクニカルスキル」という言葉が使わ・・・
カテゴリ:コラム総合, 代表コラム, 雑文
2024.4.8
コラム総合代表コラム当社の経営を考える
2024.4.8
顧客満足とクレーム対応に関する研修の発掘(2)【温故知新PJT】
今年の2月に東京都が「カスハラ防止条例」の制定を目指すというのがニュースになりました。全国初だそうです。「“カスハラ防止条例” 東京都が全国初の制定目指す」・・・
カテゴリ:コラム総合, 代表コラム, 当社の経営を考える