コラム
COLUMN
2021.7.25
当社の経営を考える
2021.7.25
ありふれた研修ツールが一切使えなくなったことについて(2)
定番研修すら希少品になったコロナ禍コロナ禍では、かつてコモディティであったものにも希少性がでてきました。定番の研修には、全員で議論する際に配布物を配・・・
2021.7.18
研修
2021.7.18
ビッグファイブを用いたコミュニケーション研修の進め方
相手に合わせた対応を学ぶコミュニケーション研修で用いる手法として、「ビッグファイブ」の凄さを性格心理学のルネサンス:五因子モデル(ビッグファイブ)として、紹介し・・・
2021.7.17
研修
2021.7.17
性格心理学のルネサンス:五因子モデル(ビッグファイブ)
性格心理学の決定版「ビッグファイブ」最近、ついにという印象ですが、ビッグファイブモデルという性格心理学(パーソナリティ心理学)のフレームワークに光が当た・・・
2021.7.16
研修
2021.7.16
相手に合わせた対応を学ぶコミュニケーション研修
「相手に合わせた対応」を学ぶ研修はど定番コミュニケーションを学ぶ研修は、コミュニケーションと一言で扱われますが、様々な種類があります。その中に「相手に合・・・
2021.7.15
研修
2021.7.15
リーダーシップは遍在する?シェアードリーダーシップをゲームで学ぶ
最近、すっかり聞かなくなった言葉に「ユビキタス(ユビキタスネットワーク)」があります。ユビキタスは、いつでもどこでもつながるといった意味の言葉でしたが、今やそれ・・・
2021.7.14
ビジネスゲーム考
2021.7.14
ハグルという交渉ゲームについて
今回は、前回の同意と合意の問題と、次回のコラムをつなぐ内容として書きました。次回は、シェアードリーダーシップについて書きますが、今回書く「haggle」について・・・
2021.7.10
ビジネスゲーム考
2021.7.10
ゲーム研修で起こる「奉行問題」に潜むリーダーシップの問題とは?
ゲーム研修でたまに起こるのは、奉行問題です。鍋奉行よろしく誰かが仕切ってしまうことで、本来グループとしての意思決定を期待しているにも関わらず、誰か一人の意思が反・・・
2021.7.10
2021.7.10
よく見るけどよくわからない「クリエイティブ・コモンズ」の見方について
こんにちは、インターンの山田秋です。クリエイティブ・コモンズという活動があります。日本では、著作権法に照らして、著作物の利用の可・不可を判断することが多・・・
2021.7.5
当社の経営を考える
2021.7.5
ありふれた研修ツールが一切使えなくなったことについて(1)
今回、オフラインであればありふれたツールを、「オンライン」で世に問うてみようかと思っています。当社は、ポリシーがいくつかあります。それらのポリシーが結果・・・
2021.7.2
研修
2021.7.2
研修の大定番「コンセンサス実習」とは?-コンセンサスって?-
コミュニケーションの研修の中で行う定番ワークに「コンセンサス実習」があります。今回は、「コンセンサス実習」について解説します。コンセンサスとは?・・・