コラム
COLUMN
2016.5.27
雑文
2016.5.27
ジンクピリチオン効果で研修内容を記憶に残す
前回のコラムからの続きものになるのですが、やはり研修の効果継続を考える上で「記憶に残る」の重要度は高いように思っています。記憶に残っているから、現場で類・・・
2016.5.25
雑文
2016.5.25
読むより聞く、聞くより見るの方が記憶に残りやすい?
読むより聞く、聞くより見るの方が記憶に残りやすい「モダリティ効果」という言葉をご存知でしょうか。「読むより聞く、聞くより見るの方が記憶に残りやすい」・・・
2016.5.20
ビジネスゲーム考研修
2016.5.20
ゲーム研修は長時間だと辛いという話
楽しんでいるだけなのに疲れるのはなぜかゲームに限りませんが、「講義があると聞いているだけでいいから楽なんだよね」という話を耳にします。・・・
2016.5.17
雑文
2016.5.17
体験と経験の違いについて
2年前にHRカンファレンスに登壇した際に「体験と経験の違い」についてお話をしたところ、多くの方がメモをとってらっしゃる風景が印象的でした。(一方、もっとも古典的・・・
2016.5.16
考え方
2016.5.16
アサーションについて改めて書いてみる
みなさんは「アサーション」ってご存知でしょうか。アサーションはこのところ研修テーマとしてよく聞くようになりました。当社もイエナイヨというアサーション研修・・・
2016.5.13
研修
2016.5.13
ネガティブな言葉は刺さりやすい!?
4月、新人教育をしている際に一つの発見がありました。新人教育では「否定的な言葉は使わず、建設的な言葉を使う」ことが推奨されます。建設的な言葉は行・・・
2016.5.10
雑文
2016.5.10
水平思考で、判断する力を学ぶ-ウミガメのスープ-
「なぜ?」が問えない環境では問いを考える必要がある水平思考の定番教材(設問集)である「ポール・スローンのウミガメのスープ」をご存知でしょうか。「・・・