こんなお悩みや経営課題を抱えていませんか?
経験のない状況だからこそ
自分の頭で対応を考える訓練が
必要なのではないか
我慢せず、
相手に配慮した表現方法を
学べばよいのではないか
相手に配慮した表現方法を
学ぶことでwin-winの人間関係が
構築できるのではないか
部下とのコミュニケーションを
改善することで職場環境が
良くなるのではないか
相手を見て、どんなことをどういえば本音が伝わるのかを
反復訓練する研修プログラム
「部下への指導」を反復訓練するビジネスゲームを活用し、
以下を実現します。
言いたくても言えない・言えるけど配慮に欠ける発言をwin-winに軌道修正
「何を、どういうか」の2つの要素を反復訓練
部下指導に関するノウハウを参加者間で共有・持論化
ビジネスゲーム「イエナイヨ管理職版」は、
ゲームをしながら「アサーティブな表現」を繰り返すことで、
1
これまでにない状況への対処方法に頭を使って
考えることで良い関係が築けること
2
他者の話し方を沢山吸収することに意味があること
3
他者からフィードバックを得ることで、
徐々に自分の言い方の質が高まること
以上3点を徐々に理解し、
部下へ指導すべき内容と部下に配慮しながらも
自分の主張を伝える伝え方を身に着けるビジネスゲームです。
3つの特徴
1 自社の状況に合わせてカードを選択
実際にあった事例をベースに、コミカルなカードを作成。部下の属性を選ぶことができます。 例えば、外国人・女性・ゆとり世代でカードセットを創れます。
2 「反復」を促すゲーミフィケーションの仕組み
徐々に難しくなることや、投票によって点数が得られることでやる気が継続します。
ゲームを楽しみながら、いつの間にかアサーティブな表現方法が身につきます。
また、ルールがあることで発言が義務付けられるので、
普段発言しない人でもつい発言させられます。
3 配布するだけで研修準備が完了
コンパクトなパッケージに封入されているので、
DVDサイズの箱を置くだけで1テーブルの研修準備が完了します。
参加者アンケート
満足度100%!高い評価を頂いています!
体験会 イエナイヨ管理職版 6月実施分アンケート集計結果 16名を対象に実施(2014年)
体験者の声
研修担当者の声
行動変容がしにくい年齢になってきている部長層には体験型が効くとは思っていましたが、難しいルールは受け入れられなそうなので、シンプルに学べるものを求めていました。
初めは、「ゲーム?」という顔をしていた参加者もいつの間にかのめり込んでいました。
初めはルール通りにやっていた参加者でしたが、
いつの間にか「うちの職場ではこんなことがあってね・・・」と相談したり、
自分なりのマネジメントのあり方を討論していました。
自由すぎるかもしれませんが、
ただのグループ討議では到達できない深い議論がカードによって引き出されたように思います。
「こんなやついないよ!」というところから始まりましたが、
「実はうちの職場では同じ例があってね・・・」という発言から「いつかは我が身」と思ったのか真剣度が高まっていきました。
開発者の方の実体験と聴いて納得のリアリティです。
研修参加者の声
関連するゲーム研修
よくある質問
- 誰でも講師ができますか?
- はい。
誰にでも講師ができます。
ゲーム研修は、講義内容を考える必要はなく、ゲームのルールを説明すれば参加者が研修を進行してくれます。
例えば、某製造業では、入社2年目の人事が新入社員研修で講師を担当し、高い成果を出しています。 - 講義スライドやマニュアルはありますか?
- はい。
必要に応じて作成してあります。
なお、ゲームのルールの説明につきましては、スライドがない方が分かりやすいものがあるため、意図に基づき作成していないものがあります。 - 研修の振り返りまでできますか?
- はい。
ゲーム研修は、ゲーム部分だけを提供すると思われがちですが、当社はゲーム屋さんではなく、ゲーム研修を提供しています。
このため、導入の講義から振り返りまで一気通貫で提供しております。 - 学びは深いですか?
- はい。
深いと言って差し支えないと思います。
学びの深さには様々な考え方があります。
まず、研修が終わったあとに思い出せるかという点ですが、講義型の研修では、1週間後に20%しか思い出せないのに対し、体験型では65%も思い出せるという研究結果があります。
また、学びの深い・浅いは、概念的・表層的と置き換えられます。
概念的なものを学ぶ際にはゲーム研修は他の研修よりも高い効果を発揮します。
また、数々のテストプレイを経て上市され、その後のユーザーボイスを踏まえて最適化されたコンテンツですので、効果は折り紙つきです。 - 自社の研修と混ぜられますか?
- はい。
当社の研修は、コミュニケーションゲームは数時間の短時間のものが大半です。
これは、そもそも各社のコンテンツと混ぜることを前提としているためです。
連続して行うことも、差し挟むこともできます。
外部講師を使うと、自社のコンテンツと混ぜることは難しいですが、当社の研修であれば、混ぜて好きなように活用いただけます。
また、経営シミュレーションゲームは、1日間のものが大半ですが、前日及び翌日に経営に関する自社の研修を加えてご利用になることがあります。 - どのような用途での利用が多いですか?
- 研修により様々です。
ゲームというと、幼稚なものをイメージするためか、若手向きという先入観を持つ人も多いようですが、次世代リーダーや経営幹部育成などでも使われています。
また、ビジネススクールでもご利用頂くこともあります。
また、組織活性化など部門横断や年齢にとらわれない実施も増えておりますので、事例につきましては都度ご相談ください。 - カリキュラムの作成はお願いできますか?
- はい。
初回導入時は適正な時間配分で適正な効果を発揮していただきたいため、「基本料」を頂いております。
この料金の範囲内でカリキュラムの作成をさせていただいております。 - 講師のトレーニングはお願いできますか?また、時間はどの程度でしょうか?
- はい。
こちらも初回及びご異動などで担当される方が変わられた際には有償で実施しております。
時間は2時間程度となっており、均一料金で全講師候補者にご参加いただけます。 - 研修ごとに価格は違うのでしょうか?
- いいえ。
全研修一律料金です。
もちろん、内製で実施できる研修ですので、研修会社を経由して外部講師を呼ぶよりも大幅に安価です。 - テキスト代などが別途かかるのでしょうか?
- いいえ。
当社では、印刷物は全てデータでお渡しいたします。
多少手間はかかりますが、研修会社のテキストのように数十ページで数千円もかかることはありません。 - 何名から実施できますか?
- 研修毎に異なります。
パンフレット裏面上部に最小催行人数と上限人数が記載されています。 - どれくらいで納品してもらえるのでしょうか?
- ご発注後、最短2営業日で納品可能です。
- 必要なものはありますか?
- ご自身で貴社の人材を育て上げようという意欲だけが必要です。
- 失敗しないか心配です。
- 当社は研修業界では初の「全額返金保証」を行っております。
もし、効果が得られなかったという場合はご相談ください。