【オンライン勉強会】話題の「アンコンシャス・バイアス」ってどう教えるの?-筆者が専門誌の記事を平たく説明します‐ | ビジネスゲーム研修で人材育成を内製化 | カレイドソリューションズ



ニュース

NEWS

【オンライン勉強会】話題の「アンコンシャス・バイアス」ってどう教えるの?-筆者が専門誌の記事を平たく説明します‐

「アンコンシャスバイアス」を説明できますか?こうした「ビッグワード」について執筆した記事をもとにお話しする会、第3回を開催します。

当社高橋は、4月から12月まで9回に渡って専門誌の記事を連載していました。しかし、緊急事態宣言のバタバタしたタイミングで連載開始にあり、紙の本が手元で見られる環境になかったり、バックナンバーを探すのが大変だったりというお声もあり、連載のエッセンスを1時間で簡単に解説する企画を立てました。初回は「フィードバック」、二回目は「財務分析」、三回目は「アンコンシャスバイアス」についてです。(今回はその第三回「アンコンシャスバイアス」です)

テーマによっては馴染みがないものもあるかもしれませんが、テーマそのものが重要なのではありません。

この連載は「紐解く」技術について徹底的に考えたものです。研修の商談を数千回行ってきたノウハウを結集し、ざっくりした話題(ビッグワードと呼んでいます)をどのように紐解き、解決できる状態にしていくかの方法論が語られています。

もちろん、それぞれのテーマについても詳しくなれるとは思いますが、全3回を聞いていただくことで、積み上がるものもあると思いますので、ぜひ続けてご参加ください。

なお、今回は実験的な勉強会企画です。何が実験的かというと「スライドを使わない」ことです。みなさまのお手元に記事をお渡しし、当社は記事だけを素材として用いて、お話をする予定です。

内容

  • アンコンシャスバイアスで社員に意味が伝わるか?
  • 「バイアス=ネガティブ」にはバイアスがかかっている
  • あえて「アンコンシャス」をつけて「限定」する理由とは?
  • 検索しても出てこない?「コンシャスバイアス」
  • ステレオタイプ・偏見・差別との差から考える
  • 大卒までに5 回も経験する人がいる!?古典的教材の骨格とは?
  • アンコンシャスバイアスを「ゲーム」でどうやって「深く」学ばせるか
  • 実務で「ピンとくる」ための「想起」を研修に仕込む
  • 実は微妙に違う!?ゲームと遊戯活動とプレイフル

以上のような連載記事の内容の中から「アンコンシャスバイアスとは何か」ということに重きを置き、時間の許す限りお話しします。

イベント概要

・セミナー名:話題の「アンコンシャス・バイアス」ってどう教えるの?-筆者が専門誌の記事を平たく説明します‐
・日時:3/1(月)15:00-16:00
・参加費:無料
・講師:カレイドソリューションズ株式会社 代表取締役 高橋興史
・会場:Zoomウェビナー(視聴型)
・お申込みはこちら
https://peatix.com/event/1797026

※ゲーム研修を行う会社様についてはお断りすることがございます。

・お申し込み時の注意点:
Zoomでの開催となりますので、事前にインストールをお願いいたします(無料)

アンコンシャスバイアス編バックナンバーはこちら↓

第1弾「フィードバック」の回はこちら↓

第2弾「財務分析」の回はこちら↓

アンコンシャスバイアスについての「企業と人材」連載記事を公開しています!

【オンライン勉強会】「フィードバック」をわかりやすく-筆者が専門誌の記事を平たく説明します‐

【オンライン勉強会】財務分析を研修するんだと言われたら何から考えるか-筆者が専門誌の記事を平たく説明します‐

  • HOME
  • ニュース
  • セミナー情報
  • 【オンライン勉強会】話題の「アンコンシャス・バイアス」ってどう教えるの?-筆者が専門誌の記事を平たく説明します‐